9月22日 味覚の学校「ひろしま和の詩」で開催する
「親と子の未来を変える〜母親の共感コミュニケーション術〜」
セミナーのご案内です。
「身体は食から、心は言葉から」
身体に「良い食べ物」「良くない食べ物」があるように、
言葉にも「良い言葉がけ」「良くない言葉がけ」があります。
親が子どもの気持ちに寄り添った言葉がけをすると、
子どもは安心を感じ、自己肯定感が上がります。
そのための親のあり方をまとめたものが「7つの鉄則」です。
「7つの鉄則」
① 手を止め、体を子供に向け、笑顔を子供に向け、
② 子供の目をしっかり見て、目線を合わせ
③ やさしい声(穏やかな声、明るい声)で、
④ すぐ返事する、即応答、即対応
⑤ よく聞く、徹底的に聞き切る、「うんうん」とうなずく、
⑥ 共感してあげる、全肯定、質問してあげる(ほめ言葉、支持と承認などもOK)
⑦ 親は自分の言いたいことを(相手のポイントに合わせて)
ゆっくり丁寧に、プラス言葉で話す
9月のセミナーでは、⑥と⑦を詳しく説明します。
不登校やひきこもりの改善にも有効です。
9月22日(月)「7つの鉄則」⑥共感 ⑦プラス言葉
10:30〜13:00(受付10:00)
*セミナーは12:00までです。
その後、一汁一菜ランチをひろしま和の詩オーナーのお話とともに楽しんでください。
*場所等ご不明な点は、08058015507までご連絡ください。
*参加申込フォーム
https://forms.gle/K3SxHydJfy3qbpk79